トイストーリーホテルは部屋のリクエストができる?おすすめの場所も紹介!

トイストーリーホテルは2025年で開業3周年を迎えますが、今でも人気のディズニーホテルです。

トイストーリーの世界がぎゅっと詰まっていて、トイストーリー好きの人はもちろん、あまり馴染みのない人でもその可愛さやホテルの作り込みに大興奮してしまいます。

宿泊者しか敷地内に入れないのも特別感があるのもトイストーリーホテルの魅力ですよね。

そんなトイストーリーホテルの滞在をより楽しむために、トイストーリーホテルは部屋のリクエストができるのかおすすめの場所があるのか気になりますよね。

誕生日や記念日に利用する場合は眺望の良い部屋に泊まりたいと思ったり、高齢者や子どもがいる時は移動に便利な場所が良いと思ったり、その時々や行くメンバーによって部屋の希望も変わってくると思いますし、希望が叶えばより特別な滞在に

この記事では実際にトイストーリーホテルに宿泊した経験をもとに、トイストーリーホテルは部屋のリクエストができるのか、おすすめの場所があるのか紹介していきます。

目次

トイストーリーホテルは部屋のリクエストができる?

結論から言うとトイストーリーホテルは、他のディズニーホテル同様、部屋のリクエストが可能です。

とはいえ、リクエストが可能といっても必ず希望が通るわけではなく、あくまでも「リクエスト」と言うことなので、期待しすぎず希望が叶えばラッキーくらいの気持ちでいるのが良いと思います。

では、実際にどのようにリクエストをしていくのか紹介していきますね。

ホテルに直接電話をかけよう

部屋のリクエストは、実際にホテルに電話をかけてお願いしましょう。

音声ガイダンスに従って進んでいくと、ホテルのフロントに繋がってキャストさんとお話しすることができます。

なるべく忙しい時間帯を避けて電話をしたいので、私の場合はチェックアウトやチェックインの時間を避けて、11:00~14:00とか、16:00~17:00くらいにかけることが多いです。

ただ、実際の忙しさはその時の現場でしかわからないことので、「お忙しいところ失礼します。」などの一言を添えつつ、日中であればいつかけても大丈夫だと思いますし、いつも丁寧に対応していただいています。

リクエストの際は、予約をしたのは公式サイト経由か旅行サイト経由のどちらか、予約をした日、電話番号と代表者の名前を聞かれるので事前に確認しておきましょう。

リクエストができるタイミングは予約成立した時点でできますので、ベビーベッドなど数に限りがある備品のリクエストは早めに連絡しておくと安心です。

どのようにリクエストする?

リクエストができるといっても、実際にどのようなリクエストができるのか気になりますよね。

例えば、部屋の場所であれば

・高層階、または低層階に泊まりたい
・移動に楽なエレベーターの近くが良い
・ランドリーの近くが良い
・製氷機の近くが良い

部屋の中のことであれば

・子ども用のパジャマを用意して欲しい
・ベビーベッドを用意して欲しい

その他には

誕生日で利用するので、誕生日カードを用意して欲しい

などがあると思います。

全ての希望が叶うわけではありませんが、事前にホテル側に希望を伝えておけるのは安心できますよね。

私の場合は恒例の母と息子と一緒なので、移動に便利で館内で迷いずらいエレベーターの近くのお部屋をリクエストしたり、同時に子どものパジャマをお願いするようにしています。

ベビーベッドなどの備品は数に限りがあるので、必要な場合はなるべく早めにホテルに連絡しておくと良いでしょう。

ただ、トイストーリーホテルの部屋は他のホテルに比べて狭めのお部屋なので、ベビーベッドを置いてしまうとかなり狭くなってしまう可能性があります。

そのため、赤ちゃんの状況にもよりますが、寝返りでどこまでも行ってしまうとかでなければベッドの下にあるトランドルベッドを利用するのも良いのではないかと思います。

他に部屋のことでわからないことがあれば、キャストさんに事前に確認することもできるので、不安なことは聞いてみましょう。

トイストーリーホテルでリクエストにおすすめの場所も紹介!

ホテル宿泊の際に気になるのは「部屋からの眺望」という人も多いのではないでしょうか。

部屋の眺望のリクエストは、元々予約している部屋のカテゴリーにもよるので、闇雲にリクエストすればOK!ということではないので注意してくださいね。

ここでは、トイストーリーホテルの部屋のカテゴリーごとにおすすめを紹介します。

人気のスクエアビュー

一番人気のスクエアビューは、ウッディやボービープがいる中庭に面しているカテゴリーで、一度は泊まってみたいと思う人も多いのではないでしょうか。

ウッディ達を下から見上げたい場合は低層階(一番下は3階)、全体を見渡したい場合は高層階(最上階は11階)となると思います。

中庭がある3階の場合、カーテンを開けると中庭にいる人と目が合ってしまう可能性もあるので、プライベート感が気になる場合がありますが、人の少ない時間帯に外を見るとキャラクター達が近くに見えるので独特の世界観が感じられると思います。

反対に高層階に行くと全体が見渡せて、上から玩具箱をのぞいているような気分も味わえますが、キャラクターが遠くて少し物足りなく感じる方もいるかもしれません。

とはいえ、上から見る景色は気持ち良いものなので、高層階をリクエストするのもおすすめです。

一般的に高層階はスイートルームなど高い部屋があるイメージですが、トイストーリーホテルではそのようなことはなく、最上階にもスタンダードルームがあります。

少し値段設定の高いスーペリアルームは最上階ではなく、コの字型になっている建物の端の方の各階に設定されているようなので注意してください。

ちなみに私はリクエストなしでスクエアビューに宿泊しましたが、その時は海側を向いた8階のお部屋で、全体が見渡せるとても気持ちの良いお部屋でした。

開放感のあるベイビュー

トイストーリーホテルはベイサイドエリアにあり、東京湾に面したホテルです。

そのため、ベイビューからは東京湾や晴れた日には富士山が見える場合があります。

私がベイビューに宿泊したときもリクエストをしなかったのですが、その時は隣のヒルトンに隣接する部屋で、ベイ&ヒルトンビューのお部屋でした。

チェックインした当日は雨でしたが、翌日は晴れて遠くに富士山を見ることができてとても開放感のあるお部屋でした。

一番奥の部屋をリクエストすると海を正面に見るお部屋になるので、一番奥のお部屋をリクエストしてみるのも良さそうです。

トイストーリーホテルはコンパクトなホテルなので、一番奥のお部屋だったとしてもそれほど遠さは感じないので不便に感じることは少ないように思うので、いつもとは違う景色を楽しみたい方にはとてもおすすめです。

https://twitter.com/Disney_riohotel/status/1879344296169758835

部屋数が多いスタンダードルーム

トイストーリーホテルの中でも一番部屋数が多いタイプがスタンダードルームです。

スタンダードルームはホテルの正面玄関側と隣のホテルオークラ面した側にある部屋で、部屋の眺望に一番差がある部屋タイプになると思います。

というのも、正面玄関側のお部屋からはバズがいるスリンキードッグパーク、ファンタジースプリングスホテルやリゾートラインが見えて、さらにベイサイドエリアの奥に東京スカイツリーも見えるお部屋もあります。

一方で、ホテルオークラ側の部屋になると、SSコロンビア号が見える部屋もありますが、ホテルオークラの壁面が近くに見える部屋があって「部屋ガチャ」の要素があるようです。

パークにいるのがメインで、部屋からの眺望をゆったり楽しむ時間も余裕もないという場合は良いかもしれませんが、眺望を期待している場合はがっかりしてしまうかもしれません。

そのため、スタンダードルームを予約していて、眺望もトイストーリーの世界観にこだわりたい場合は「スリンキードッグパーク側」とリクエストすると良いと思います。

我が家の場合は息子がリゾートラインが好きなこともあり、スクエアビューよりスタンダードルームの方が気に入ったようです。

それぞれに好みがあると思いますが、お気に入りの景色を見つけてみてくださいね。

まとめ

トイストーリーホテルは部屋のリクエストができるのか、おすすめの場所があるのか紹介していきました。

部屋の備品をはじめ、部屋の場所のリクエストができるのは利用する側としてはとてもありがたいことですよね。

とはいえ、リクエストはあくまでもリクエストであって、電話で話をする時も「リクエストとして承ります」と説明がある通り、希望通りになると保証されたものではありません。

そのため過度な期待は禁物で、希望が叶ったらラッキーという気持ちは本当に大切だと思います。

仮に希望通りのお部屋にならなかったとしても、トイストーリーホテルで過ごす時間は特別なものになることに間違いありません。

お部屋の場所が変わるだけで色々な楽しみ方ができるので、行く毎に違うカテゴリーの予約をとってみるのも良さそうですね。

他のデラックスタイプのホテルよりお値段も手が届きやすく、ホテル全体がとても可愛いくてフォトスポットもたくさんあって、パークに行くのがもったいなく感じるホテルです。

そのため、連泊などでゆっくりとホテルステイを楽しむのも良いと思います。

トイストーリーホテルは部屋のリクエストができるのか、おすすめの場所が参考になればとても嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次