2024年6月にディズニーシーの新エリアファンタジースプリングスと共にファンタジースプリングスホテルも開業しました。
オープンから半年以上経ちますが、ホテルの人気はまだまだ続いていて、常に満室の表示ばかりが目立ちます。
超大人気ホテルなので、本当に泊まれるのだろうかと心が折れて諦めてしまいそうになります。
そんな大人気のホテルですが、私も泊まってみたいと思いホテル予約に挑戦し、この度ホテル予約に成功することができました!
今まで何度もディズニーホテルに宿泊してきましたが、いつもキャンセル拾いでホテル予約をしています。
とはいえ、そのキャンセル拾いもどうやったらいいのか、良い時間帯があるのか気になりますよね。
今回は、特に人気のファンタジースプリングスホテルのキャンセル拾いのコツや狙うべき時間帯を紹介していきます。
ファンタジースプリングスホテルのキャンセル拾いのコツは?

大人気のディズニーホテルは、予約サイトを見てもいつも満室で、空いているのはスイートだけ…なんてことはよくありますよね。
宿泊している人はどうやってホテル予約をしているのか気になりますよね。
私も何度もホテル予約に挑戦していますが、基本的にキャンセル拾いで予約をしているので、実際にどのように予約をしているのか紹介していきます。
基本的に部屋は選べない
ファンタジースプリングスホテルの予約は本当に難しくて、ホテル開業日の支配人の挨拶でも「この日の予約を取るために大変苦労されたかと思われます。」と挨拶があったのはとても印象的でした。
オープンして半年以上経ちますが、ミラコスタと同様、本当に予約が取りにくいホテルだと思います。
そんな大変なホテル予約なので、基本的に「予約サイトを見て値段と相談しながらゆっくりお部屋を選ぶ」なんてことはできません。
予約画面で空いている部屋が出てきたら、とにかく押す!つまり早押しで決まります。
「予約する」という項目をクリック(またはタップ)して、部屋の仮予約ができると必要情報を入力する画面に進んでいくのですが、そこまで進めれば一安心です。
ただ、早押しに負けてしまうと「売り切れました」という文字が出てきてやり直しになってしまいます。
私も何度も経験していますが、迷ったり、操作に手間取っていると上手くいかないんですよね。
希望の金額、眺望、色々とあると思いますがとにかく早押しで、予約が取れてから悩むという意気込みで挑戦しましょう。
客室数の多い部屋を狙う
とりあえずファンタジースプリングスホテルに泊まりたいという場合は、客室数の多いカテゴリーを狙うのが有効です。
ファンタジースプリングスホテルの中で部屋数が多いタイプはスーペリア・アルコーヴルームで、ベイサイドエリア、ホテルエントランスサイド、ローズコートサイドどのサイドの部屋でも同じです。
そのため、キャンセル拾いをしていてもよく目にするのはこのタイプの部屋になります。
そのため、とりあえずファンタジースプリングスホテルに泊まりたい!という場合は、最初からスーペリア・アルコーヴルームを狙っていくのが無難です。
一度部屋の予約が取れてしまえば、その日にファンタジースプリングスホテルに泊まれるのは確実ですし、安心感が違うんですよね。
その上で、希望の部屋タイプがあればそこから部屋変更でさらにキャンセル拾いをすると良いと思いますし、私もそれで希望の部屋の予約に成功したことがあります。
また、部屋のサイドではローズコートサイド・ホテルエントランスサイド・ベイサイドエリアの順に人気のようなので、ローズコートサイドより、ベイサイドエリアの空室の方がよく見かける印象です。
いずれにしても、キャンセル拾いであってもじっくり部屋のタイプなどを読んだり選んだりしている間に他の人に取られてしまうことが多いので、部屋が出現したら反射的に予約するを押せるように練習しておくと良いと思います。
ファンタジースプリングスホテルのキャンセル拾いの狙うべき時間は?

実際にキャンセル拾いはどうするのかというと、地道に、そしてこまめに「予約サイトを覗くしかない」これに尽きます。
とはいえ、24時間サイトを見続けるわけにいかないですし、少しでも効率よくキャンセル拾いができたらいいなと思いますよね。
キャンセル拾いも通常のホテル予約と同じように「日付から」選ぶ場合と「ホテルから」選ぶ場合の2パターンがあります。
それぞれの方法によって流れや注意する点が変わってくるので、それぞれのポイントをまとめていきます。
日付からを選んだ場合
遠方に住んでいて飛行機や新幹線の予約も必要だったり、学校や仕事があって行ける日が限られる場合は「日付から」選んでいくことになりますよね。
この場合、日付が決まってしまっているので、ホテル予約は予約開始日にするのがベストです。
とはいえ、11時ちょうどにサイトに入って予約を成功させるのは本当に難しく、多くの人がここで残念な結果になってしまいます。
それでも予約開始日当日であればまだまだチャンスタイムは続きます。
11:00直後はしばらく満室の表示が続くと思いますが、諦めずに再検索(リロード)していくと、たまにポツポツと空室が出てきます。
正確なことはわかりませんが、間違えて押してしまったり、操作ミスで先に進めなくなってしまったり、他の人と予約に挑んていてダブって取れてしまった人が予約をしなかった部屋が溢れて出てきているようです。
全く出ない時間帯もありますが、諦めずに続けていると一度消えたと思った部屋が数分後にまた出てきたりを繰り返すことがあります。
また、11:30過ぎにまとめて部屋が放出されることもあるので、その辺りも狙い目です。
私がサイトを見ているときもベイサイドエリア、ホテルエントランスサイド、ローズコートサイド、スプリングスサイド全てが出てきてびっくりしました。
びっくりしてあたふたしてしまったため私は押し負けてしまいましたが、最初からわかっていてその時間を狙っていけばチャンスはあると思います。
ただ、11:30ぴったりというわけではなさそうなので、11:30が近づいてきたら気合を入れて画面に集中するようにすると良いでしょう
そこを過ぎるとまとめて出てくることは減りますが、予約する日によって12:30~13:00くらいまでは、まだまだチャンスがあると思いますし、私も12:10頃にキャンセル拾いに成功したことがあります。
13:00を過ぎると空室が出る感覚が大きくなってきますが、まめにチェックしているとポロッと出てくることはありますし、その時間だとライバルも減っているからか押し負ける確率も減ってくるように感じていて、この時間にベイサイドエリアからローズコートサイドの部屋変更も成功しました。
15:00以降はどんどんと動きがなくなっていく印象ですが、22:00過ぎにまたチャンスタイムがやってきます。
昼間のようにまとめて部屋が出てくるのを見たことはありませんが、ここでも1部屋ポツンと出ては消えてを繰り返しているのを目にしたことがあります。
いずれにしても、キャンセル拾いのチャンスタイムは11:00~13:00、22:00~23:00の予約開始当日が一番確率が高く、それ以降は動きはかなり鈍くなる印象ですので注意してください。
ホテルからを選んだ場合
希望のホテルと部屋が決まっていて、予約が取れた日に行けるという場合は、ホテルから選ぶを選択するのも良いと思います。
この場合、希望のホテルの希望の部屋にいって、宿泊月を選んで、行けそうな月を行ったり来たりしていきます。
そうするとたまに日付の下にあるXの印が数字に変わることがあり、数字をクリックすると画面が進んでいくイメージです。
1ヶ月分の空室を見ていくので読み込みに時間がかかってしまい、日付が決まってピンポイントで狙っている人に負けてしまうかもしれませんが、実際に誰がどのタイミングで見ているかなんてわからないので、ひたすらチェックしていくしかありません。
私がこの方法で空室を見かけるのは、5:00~6:00の早朝、予約開始前の9:00~10:00、夜の22:00~23:00が多い印象です。
朝早い時間はメンテナンス明けで出てくるようですし、9:00~10:00は予約システムが動き始める時間なのかなと勝手に想像しています。
夜は仕事が終わってホッとした時に予約サイトを触る人が多く、そこでキャンセルなどもされるのではないかと思われます。
いずれにしても、確実な情報はないのですが、人がいつどのような行動をするのか想像して、その時間に合わせて自分も動いていくようなイメージですよね。
ただ、予約システムも変更になることも多く、なかなか時間が取れないですよね。
大体言われていることは同じなのですが、最新の情報を知るために、X(旧Twitter)などで空室情報を公開しているアカウントがあるので、そういったアカウントをチェックするのも良いでしょう。
キャンセルを拾うのも大変な作業ではありますが、自分に合った方法で試してみてくださいね。
まとめ

予約争奪戦が繰り広げられているファンタジースプリングスホテルのキャンセル拾いのコツや狙うべき時間帯を紹介してきました。
裏技などはなく、地道にコツコツと狙っていかなければいけないのが現実ですし、必要なのは「執念」だったりするんですよね。
ファンタジースプリングスホテルはオープンして間もないのと、新エリアの運営状況次第ではまだまだホテルの人気は続いていくでしょう。
ただ、2022年に開業したトイストーリーホテルも開業直後は全く予約が取れなくてとにかく激戦でしたが、今では予約開始直後でも普通に空室があることも増えてきました。
そのため、ファンタジースプリングスホテルもいずれ空室の表示も増えてくるかもしれませんよね。
まだ、バケーションパッケージの宿泊プランであれば、一般のホテル予約より1ヶ月前から予約が始まるのと、ホテル単体で予約するより高額になるため競争率が下がります。
時期にもよると思いますが、どうしても泊まりたい部屋がある場合はバケーションパッケージを狙うのも良いと思います。
ディズニーホテルは予約を取るだけでも一苦労ですが、ファンタジースプリングスホテルのキャンセル拾いのコツや狙うべき時間帯の参考になれば嬉しいです。
希望のホテルの予約をとって、素敵な時間が過ごせますように。